サービス付きオフィスと賃貸オフィスの違いとは?

会社を立ち上げる、あるいは事業を拡大しようとしていますか?その場合、まず検討すべきはオフィスの規模、立地、そして提供される設備です。一般的に、選択肢は「サービス付きオフィス」か「賃貸オフィス」のいずれかになります。どちらも業務スペースを提供しますが、柔軟性、設備の充実度、即入居の可否などに大きな違いがあり、短期的なコストと長期的な成長戦略に大きな影響を与える可能性があります。
「サービス付き」か「賃貸」か:選択が事業に与える影響とは?
単に空いているスペースを見つけることが、オフィス選びの目的ではありません。選択肢は、キャッシュフロー、ブランド力、スケーラビリティに直結します。コロナ禍以降、柔軟な働き方が世界的に重視されるようになり、それに伴いサービス付きオフィスへの注目が高まっています。実際、Business Research Companyの2025年グローバルレポートによると、サービスオフィス市場は2029年までに803億8000万米ドル規模に成長する見込みで、年平均成長率は15.6%です。これは、テック業界の成長、ワークスペース需要の増加、そして投資の拡大が背景にあります。
サービス付きオフィスとは?
サービスオフィス(Serviced Office)は、家具付きでインターネットも完備された即入居可能なオフィスです。契約期間は柔軟で、基本設備(Wi-Fi、デスク・チェア、清掃、受付、会議室の共有利用など)すべてが含まれています。つまり、入居後すぐに業務を開始できます。料金には水道光熱費、保守、共有設備の利用料などがオールインクルーシブで含まれており、ジムやウェルネス施設などの特典が付くことがあります。必要な分だけ支払い、ビジネスの成長に合わせてスケールアップ・ダウンが可能な“Pay as you grow”モデルが特長です。
賃貸オフィスとは?
賃貸オフィス(Leased Office)は、3年〜10年といった中長期の商業契約に基づいて利用するスペースです。通常、CAT Aの状態で引き渡され、床や照明、空調設備は整っているものの、家具やネット環境、業務運営に必要な設備は入居者自身で準備する必要があります。その分、レイアウトやデザイン、業者の選定もすべて自由に行えます。ただし、敷金、法務費用、内装設計、IT導入などの初期投資は高額になりがちで、入居までには時間と綿密な計画が求められます。
サービス付きオフィスと賃貸オフィスの主な違い
一見すると、どちらもワークスペースを提供しているように見えますが、内容は大きく異なります。それぞれに異なる導入期間、費用構造、サービスレベル、適した利用シーンがあります。
入居までの時間
サービス付きオフィスは、契約後24~48時間以内に入居可能です。一方、賃貸オフィスは契約交渉や内装工事などに3~6ヶ月程度かかるのが一般的です。
契約期間
サービス付きオフィスは月単位や6〜12ヶ月の契約が中心で、柔軟性があります。賃貸オフィスは3〜10年の契約が標準で、契約期間中の解約は難しいことが多いです。
カスタマイズ性
賃貸オフィスでは、内装、家具、サインなどを自由に設計でき、ブランディングに合わせて空間づくりが可能です。サービス付きオフィスでも簡単なデスク配置やサインの設置は可能ですが、全体的なカスタマイズには制限があります。
付帯サービス
サービス付きオフィスでは、インターネット、清掃、共有スペースの利用などが家賃に含まれているのが一般的です。賃貸オフィスでは、これらの手配や管理は入居者の責任となります。
費用構造
平米単価ではサービス付きオフィスの方が高い傾向にありますが、初期費用は抑えられます。賃貸オフィスは初期投資が大きくなる一方で、稼働後は月額家賃が割安になるケースもあります。
ベンダー管理
賃貸オフィスでは、IT・清掃・受付などすべての業者を自社で選定・管理できます。サービス付きオフィスでは、施設側が提供するサービスに依存する形になります。
向いている企業
サービス付きオフィスは、成長中のスタートアップやプロジェクト単位のチームに最適です。賃貸オフィスは、人数規模が明確で、ブランド構築や長期拠点の確保を目指す企業に向いています。
サービス付きオフィスか賃貸オフィスか、選ぶ際のポイント
予算に余裕がない場合、オフィスの種類はキャッシュフローに直結します。サービス付きオフィスは月額制でコストの予測しやすく、初期費用も抑えられるため、新規市場への参入やスピーディーな立ち上げに最適です。また、人数の増減に応じて柔軟に調整できるのも大きな利点です。
一方、賃貸オフィスは長期的な安定を求める企業向け。初期費用はかかりますが、ブランディングや社内カルチャーに合った空間を構築でき、ROI(投資対効果)の最大化が期待できます。
スピード・柔軟性・手軽さを重視するならサービス付きオフィス。カスタマイズ性・管理権限・長期的なコストの安定性を重視するなら賃貸オフィス。それぞれの長所を理解し、自社の戦略・成長計画・チーム構成に合った選択をしましょう。
自社に最適なオフィスをお探しですか?
即入居可能な柔軟な空間、または長期的な拠点としての安定したオフィス環境——どちらをお探しですか?私たちは、貴社に最適なワークスペース選びを徹底的にサポートいたします。ぜひお気軽にご相談ください。
新たなオフィスで、ビジネスの次章をスタートしましょう!